↑今日作ってみたの
↓練習元にしたの
・完成までの時間:59分
・素材は社畜る©さん
社長から「文字も変えてみたほうがバランスのとり方の練習になっていい」と教えていただいたので、今回は文字を変えてみたものも作ってみました!
最初から文字を変えて作ろうかと思ったのですが、いまの自分じゃどうしてこの配置になってるのか、どうしてこの配置で綺麗にかっこよく見えるのかということにも気付けずに、また下手くそな自己満足で作り続けてしまいそうだったので、ひとまずはすべてをちゃんとトレースしたものを作り、その後で文字を変えたものも作ってみることにしました。
作り変えてみたの
・完成までの時間:10分
気づいたこと
・写真は3、文字は7と横幅を大きく区切って作っていく場合、文字側の7の配置はそれぞれ単純に7の真ん中に置けばいいってことでもないんじゃなーと思った
・ガイド線を引くとどういう感じでバランスを取ってるのか、分かりやすい気がした。
→分かりやすいけど、何もないところから自分でいきなりこの配置が出来るかというと、あんまり自信がない。引き出し増やさなきゃ。
・このバナーの場合、真ん中の文字を境にして、上にカモメの絵、下にクレジット表記を置くことで、バランスが取れて綺麗に見えるようになってるんだろか?
・作り変えてみたものは、黒が多めだからかなにかが足りない感じになってしまった。元の画像には「青」と「赤」が入ってるからかポップなイメージになってる気がする。
追記(2016.09.29 20時)
ブコメでアドバイスをいただけました!
なんとブコメにて「キャッチコピーを少し小さくしてやや下へ、最下部のYとAの間の字詰めをしてやると良くなると思います!」とアドバイスを頂けたので修正してみました!「omg-ox」さんありがとうございます!
↑修正したの
↓元の
気づいたこと
・最下部のYとAの字詰めは完全に忘れてました!空きすぎー!ほんとにご指摘ありがたや…!
・そして、よく見たら一番下の「SYACHI KUREE」自体も位置が全体的に左寄りだったので、それも修正。
・キャッチコピーのところのフォントを小さくしたら確かに良くなった!
・さらにキャッチコピーをもう少し下に移動とのことで、位置どのへんがいいかなーと結構悩みつつ位置を調整してみた。
→元々のより良くなった気がする!わーい!
・ただ、この位置がどこらへんがベストなのか微妙によくわからなくて難しい。
↑決めたのはこれ
↓ここまでは下げすぎで、全体的に下に持ってかれすぎてるような気もするけど、キャッチコピーが読みやすい気もする。そしてバナー全体で見るとこっちの方がバランスが取れてるような気もする…わかんねーわかんねーと上にやったり下にやったりしてた
・やっぱりまだベストなバランスがよくわからない。難しい!